メダカ

星河

星河の♀1を30cmキューブ水槽に移動

星河の♀が餌を与えると、餌を食べに来た♂を攻撃していて、♂が餌を食べられないように見えるので、唯一の♂を守るため、攻撃的な♀を30cmキューブ水槽に移動しました。 これで落ち着いて産卵してくれるとうれしいです。
2021.06.30
メダカ

ゾウリムシの廃棄

ゾウリムシの培養方法を変えて維持しようとしていましたが、最後の稚魚達も結構大きくなって、ブラインシュリンプも食べられるようになったので、突然ですがゾウリムシは廃棄することにしました。 来年ゾウリムシを培養することがあれば、今年の反省...
2019.11.19
メダカ

ゾウリムシが全滅?③

培養方法を変えたゾウリムシてすが、先週はうまくいってたのですが、今週は稚魚投入用も、培養用もゾウリムシがほぼ全滅でした。 継ぎ足しのみでは培養し続けるのが難しいのかもしれません。 今までは、継ぎ足しのみで1週間毎に稚魚投入用と...
2019.11.11
ブラックダイヤ

ブラックダイヤ稚魚をメダカ水槽へ移動

ブラックダイヤの稚魚が大きくなってきて、17cmキューブ水槽では手狭になってきたので、別の水槽に移動させようと考えていました。 移動先の候補はブラックダイヤの親がいるメダカ水槽なのですが、メダカ水槽があまり調子がよくないので、リセッ...
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤの稚魚が☆(2019/11/09)

今朝(11/9)ブラックダイヤの稚魚が2匹☆になっていました。 ここにきて3匹☆になってしまったので、出来ることはしておきたいと思います。 ということで、明日(11/10)大きい個体だけメダカ水槽に移動させることにしました。 ...
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤの稚魚が☆(2019/11/08)

今朝(11/8)ブラックダイヤの稚魚が1匹☆になっていました。 そろそろ、17cmキューブでは狭くなってきたかな・・・。
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤが尾ぐされ病②

塩浴と薬浴をしていた瀕死のブラックダイヤ♂ですが、昨日(11/6)の夜、家に帰った時には☆になっていました。
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤが尾ぐされ病①

実家の法事で11/2に家を出て、11/4に帰ってきたのですが、ブラックダイヤの♂がハリ病になっていました。 ひとまずエサをあげて様子を見ていたのですが、昨日(11/5)の夜時点で尾ぐされ病になっていたので、急遽「サムライEX」を規定...
2021.06.30
メダカ

ゾウリムシが全滅?②

10/26日に全滅したかと思われた、稚魚投入用のゾウリムシですが、2日間様子を見ました。 1日後の昨日(10/27)ですが、普通に投入できるレベルに増えていました。 2日後の今日(10/28)も、普通に投入できるレベルでしたの...
メダカ

ゾウリムシが全滅?①

昨日(10/26)、培養用から稚魚投入用にしたゾウリムシのペットボトルですが、今日ブラックダイヤの稚魚に与えようと、シリンジで吸い取ったところ、ゾウリムシがほとんどいませんでした。 稚魚投入用は全滅したのかもしれません・・・・。 ...