2019-11

水槽

周次メンテナンス(2019/11/30)

今週からの変更点 特になし 20cmキューブ水槽 1/2換水スポンジの洗浄水草のトリミング前面・底面の掃除「PSBQ10」を4ml投入「テトラ バイタル」を2ml投入 30cm規格水槽 1/2換水スポンジの...
2019.12.07
メダカ

Newブルースターダストが☆(2019/11/24)

今朝起きたら、元々ハリ病になっていたNewブルースターダストが1匹☆になっていました。 これで、☆になったのが5匹ですね。
メダカ

Newブルースターダストが☆(2019/11/23)

元々ハリ病になっていたNewブルースターダストが朝1匹☆になり、朝は瀕死だった子が夜に☆になりました。 うーん、まだハリ病っぽい子がいるので、冬を越せるか心配です。
水槽

周次メンテナンス(2019/11/23)

今週からの変更点 30cmキューブ水槽に「PSBQ10」を投入するのを中止ゾウリムシの廃棄に伴い、ゾウリムシのメンテナンスを中止屋外発泡水槽の足し水を中止 20cmキューブ水槽 1/2換水スポンジの洗浄水草のトリミング前...
2019.12.07
メダカ水槽

メダカ水槽のサイズアップ

予定通りブラックダイヤがいるメダカ水槽ですが、30cm規格水槽に変更します。 変更するにあたり、先に親を30cm規格水槽に移動して水をならしてから稚魚を移動する予定でしたが、17cmキューブ水槽の稚魚の調子が悪くなってきたため、緊急...
2019.11.23
メダカ

Newブルースターダストが☆(2019/11/19)

今朝起きたら、元々ハリ病になっていたNewブルースターダストが1匹☆になっていました。 うーん、他にも調子が悪そうな子がいるので心配です。
メダカ

ゾウリムシの廃棄

ゾウリムシの培養方法を変えて維持しようとしていましたが、最後の稚魚達も結構大きくなって、ブラインシュリンプも食べられるようになったので、突然ですがゾウリムシは廃棄することにしました。 来年ゾウリムシを培養することがあれば、今年の反省...
2019.11.19
水槽

四半期次メンテナンス(2019/11/17)

今四半期からの変更点 PSBQ10を規定量投入するように変更「テトラ バイタル」を水量に対する規定量投入するように変更30cmキューブ水槽に「サムライEX」を規定量投入するように変更 20cmキューブ水槽 スポンジの洗浄...
メダカ

Newブルースターダストが☆(2019/11/15)

本日帰宅したところ、元々ハリ病になっていたNewブルースターダストが1匹☆になりました。
2019.11.19
タニシ

タニシのエサ改善計画⑧(結果)

結果 約1.5ヶ月にわたって検証した結果です。 エサ食いつき評価「ff num32」国産 こんぶ「ff num10」国産ほうれん草「ff num37」国産ケール スピルリナプラス観賞魚用スピルリナスピナッチタブ観賞魚用クロレラ...
2019.11.11