メダカ

メダカ

メダカの調子が悪い①

現状、ほぼ全ての水槽で調子の悪い個体がいるので、記事を1つにまとめます。 30cmキューブ水槽 Newブルースターダストの調子が悪い個体達は変わらずです。 黒メダカの調子が悪い個体はちょっとずつ悪化しているようです。 ...
2019.10.08
メダカ

メダカの調子が悪い(30cmキューブ水槽)④

昨日(10/5)水替えのタイミングで「テトラ バイタル」を規定量の10ml投入しました。 「テトラ バイタル」を初めて投入してから1週間弱たちましたが、今のところ大きな改善は見られません。
メダカ

メダカの調子が悪い(黒メダカ)⑦

30cmキューブ水槽に入れた黒メダカですが、先ほど見たら生存は確認できました。 ただ、底にお腹をつけた状態で止まっていたので、先は長くないかもしれません・・・。
ブラックダイヤ

ブラックダイヤの稚魚への「テトラ バイタル」の投入

30cmキューブ水槽だけでなく、メダカ水槽と20cmっキューブ水槽にも「テトラ バイタル」を投入しましたので、ブラックダイヤの稚魚がいる17cmキューブプラ水槽にも「テトラ バイタル」を規定量の1ml投入することにしました。 これで...
2021.06.30
ブラックダイヤ

メダカの調子が悪い(ブラックダイヤ)②(「テトラ バイタル」投入)

メダカ水槽にいるブラックダイヤ♂の調子も変わらずでしたので、30cmキューブ水槽の「テトラ バイタル」の効果がまだわからない状態ですが、「テトラ バイタル」を規定量の4ml投入しました。
2021.06.30
メダカ

メダカの調子が悪い(黒メダカ)⑥(「テトラ バイタル」投入)

30cmキューブ水槽に入れた黒メダカですが、エサ上げの時に見つかりませんでした。水草に隠れているのか、ミナミヌマエビにツマ葬されてしまったか・・・・。 20cmキューブ水槽の方の調子の悪そうな黒メダカの方は変わらずでしたので、30c...
メダカ

ブラインシュリンプの与え方改善計画②(7時間冷蔵保存)

7時間冷蔵保存したブラインシュリンプの投入 本日(10/5)の昼に冷蔵庫に入れたブラインシュリンプを常温に戻したところ、ブラインシュリンプが元気に泳ぎ始めました。 ということで、7時間の冷蔵保存は成功です。 常温に戻した...
2019.10.21
ブラックダイヤ

メダカの調子が悪い(ブラックダイヤ)①

メダカ水槽にいるブラックダイヤの♂の尾びれが若干縮んでいました。 これで全水槽で調子の悪い個体がでてしまいました。 テトラ バイタルを投入した30cmキューブ水槽の様子を見て、効果があるようならメダカ水槽にも投入したいと思いま...
2021.06.30
メダカ

ブラインシュリンプの与え方改善計画①

ブラインシュリンプの与え方を変える背景 ブラインシュリンプ孵化用の塩水を人工海水にすることで、栄養価が高まると思っていましたが、孵化率が上がるだけということが判明しました。 そこで、継続して水槽環...
2019.10.13
メダカ

メダカの調子が悪い(黒メダカ)⑤

30cmキューブ水槽に入れた黒メダカですが、水換えの時に生存を確認できました。ポップアイは治っていませんでしたが、調子は悪くはなっていなそうでした。 20cmキューブ水槽の方の調子の悪そうな黒メダカの方も変わらずでした。
2019.10.06