稚魚

メダカ水槽

メダカ水槽のサイズアップ

予定通りブラックダイヤがいるメダカ水槽ですが、30cm規格水槽に変更します。 変更するにあたり、先に親を30cm規格水槽に移動して水をならしてから稚魚を移動する予定でしたが、17cmキューブ水槽の稚魚の調子が悪くなってきたため、緊急...
2019.11.23
ブラックダイヤ

ブラックダイヤ稚魚をメダカ水槽へ移動

ブラックダイヤの稚魚が大きくなってきて、17cmキューブ水槽では手狭になってきたので、別の水槽に移動させようと考えていました。 移動先の候補はブラックダイヤの親がいるメダカ水槽なのですが、メダカ水槽があまり調子がよくないので、リセッ...
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤの稚魚が☆(2019/11/09)

今朝(11/9)ブラックダイヤの稚魚が2匹☆になっていました。 ここにきて3匹☆になってしまったので、出来ることはしておきたいと思います。 ということで、明日(11/10)大きい個体だけメダカ水槽に移動させることにしました。 ...
2021.06.30
ブラックダイヤ

ブラックダイヤの稚魚が☆(2019/11/08)

今朝(11/8)ブラックダイヤの稚魚が1匹☆になっていました。 そろそろ、17cmキューブでは狭くなってきたかな・・・。
2021.06.30
17cmキューブプラ水槽

17cmキューブプラ水槽に「ライトアップ 150 ブラック」導入

「ライトアップ 150 ブラック」導入の背景 17cmキューブプラ水槽は30cmキューブ水槽の横においてあるので、30cmキューブ水槽の照明の光で観察をしていました。ところが、ブラックダイヤの稚魚も大きくなってきて、30cmキューブ...
2019.10.29
ブラックダイヤ

ブラックダイヤ稚魚の餌の変更

今まではゾウリムシと「メダカの舞 ベビー」を与えていましたが、大きくなってきたのと水量も増やしたのでエサの種類と量を変更することにしました。 今までのエサ
2021.06.30
17cmキューブプラ水槽

17cmキューブプラ水槽へのスポンジフィルターの導入

スポンジフィルター導入 17cmキューブプラ水槽にスポンジフィルターを導入しました。 導入したスポンジフィルターは20cmキューブ水槽でも利用しているLSS研究所の「LS-30」です。 エアーポンプは水作...
17cmキューブプラ水槽

17cmキューブプラ水槽へのスポンジフィルターの導入準備

スポンジフィルター導入の背景 ブラックダイヤの卵が最初に孵化したのが9/15で、そろそろ1ヶ月たち子供達も大分大きくなってきました。 それに伴い、水槽の底も1日で大分汚くなるため、週末にスポンジフィルターを導入する予ことにしま...
2019.10.11
メダカ

メダカの調子が悪い③

30cmキューブ水槽 Newブルースターダストの調子が悪い個体達は変わらずです。 黒メダカの調子が悪い個体は瀕死の状態でした。おそらく明日までもたないと思います。 メダカ水槽 ブラックダイヤ♂は「テトラ バイタル」...
メダカ

メダカの調子が悪い②

30cmキューブ水槽 Newブルースターダストの調子が悪い個体達は変わらずです。 黒メダカの調子が悪い個体も変わらずです。 メダカ水槽 ブラックダイヤ♂はヒレのたたみ具合が改善してました。 20cmキューブ水...