「テトラ バイタル」導入の背景
昨日(9/29)は様子を見ようと思っていましたが、いろいろ調べていたところ魚の活性を上げることができる調整剤があるようです。
https://somedaymedaka.com/category3/entry12.html

熱帯魚にもビタミンは必要です!おすすめ栄養添加剤5選!効果的な使い方
「熱帯魚へのビタミン投与」は、必要と感じる方とそうでない方の意見が分かれる水質調整方法です。しか...
手遅れになるのが怖いので、会社帰りにパウパウアクアガーデン 銀座によって、「テトラ バイタル」250mlを購入しました。
「テトラ バイタル」とは

水道水を熱帯魚の繁殖・成長に適した水に改善する水質調整剤です。
・水道水を熱帯魚の繁殖・成長を促進する水に調整し、魚の色揚げ・活力を増進する水に改善します。
・グッピー等の浸透圧調整に適した水質を作ります。
・ディスカスの成長、健全な発色に最適な水質に調整します。
・ビタミンBグループ、ヨウ素化合物、各種ミネラルを含有し、水道水を自然環境に近づけます。
テトラ – テトラ バイタル
活力を増進する水に改善することができるようで、期待大です。
「テトラ バイタル」の投入
帰ってすぐに30cmキューブ水槽21Lの規定量の11mlを投入しました。思ったより水が黄色くなりました。明日には透明になっているのか、ちょっと不安です。
「テトラ バイタル」の使用方法は以下です。
◆水槽設置時・水かえ時に水10Lに対してテトラ バイタルを5mlの割合で入れ、よくかき混ぜてください。
◆4~6週間ごとに同量を加えてください。
◆充分に成熟した魚には2倍の量を入れ、よくかき混ぜてください。(水10Lに対してテトラ バイタルを10mlの割合)
テトラ – テトラ バイタル
30cmキューブ水槽にはメダカの調子がよくなるまで、「テトラ バイタル」を水替えのタイミングで換水量に対する規定量を、月次メンテナンスのタイミングで全水量に対する規定量を投入していこうと思います。
30cmキューブ水槽で効果がでたら、他の水槽にも入れてみようと思います。


コメント